《2023年度版》予備校メック流
医学生のためのオススメ勉強法はコレだ!
「第13回:医師国家試験直前!~心構えから準備物まで~」
2024.01.09
受験生の皆さま、新年あけましておめでとうございます!
メックのL.Iくまです。
2024年の幕が明け、いよいよ医師国家試験まで1カ月を切りました。
国試に向けてラストスパート中かと思いますが、この大切な時期に体調を崩さないように、1日のスケジュールを決めて計画的に学習を進め、睡眠時間はきちんと確保しましょう!
12月は「国試までのラストスパートの掛け方」についてまとめましたが、今月は「国試直前!~心構えから準備物まで~」 をテーマにお伝えしていきます。
直前期で不安や緊張を感じている方、必読です!!
第13回:医師国家試験直前!~心構えから準備物まで~
長年にわたり国試受験生をサポートしてきたL.Iくまの実感として、万全な状態で国試に臨むためには、直前期は勉強面での追い込みももちろんのこと、事前準備も本当に大事だと思っています!
今回のコラムではチェックポイントや準備物などを以下の4つのポイントに分けてご紹介していきますので、ぜひ最後まで読んでいただき、国試前日や当日に慌てないよう参考にしてみてください!
<万全の状態で2日間を乗り切るための4つのポイント>
1.医師国家試験前日までのチェックポイント☝
2.医師国家試験当日のチェックポイント☝
3.持ち物チェック☝
・当日の持ちもの[義務付けられているもの]
・その他の持ちもの[義務ではないが用意を推奨]
4.当日役立つもの☝(あれば便利!)
1.医師国家試験前日までのチェックポイント☝
① 予防・対策を含めた体調管理
● 感染症予防のため、手洗い・うがいをこまめにしっかりしましょう。
● 花粉症の方は予防・対策を事前からしっかりしておきましょう。
CHECK例年2月前後から花粉症シーズンが到来します。
かかりつけ医がある方は早めに受診し、目薬など薬の用意を早めにしておきましょう。
● 虫歯のある方は、事前に治療をしたり痛み止めを準備したりしておきましょう。
● 食中毒のおそれがある食べ物は、試験が終了するまでは控えましょう。
CHECK魚介類など生ものに要注意!
② 持ち物
● 受験票を紛失していないかあらかじめ確認しておきましょう。
● 国試当日の持ち物は早めに準備しましょう。
● 温度調整がしやすい衣服を用意しておきましょう。
CHECK例年、会場によって体感温度に差があります!
③ 事前確認
● 国試当日の気温情報を確認しておきましょう。
● 交通機関のダイヤは事前に確認しておきましょう。
CHECK平日・土日ともに確認しよう!
● 試験会場の下見をしておきましょう。
CHECK土地勘がなく当日初めて行く場所では、余計な緊張や不安を感じてしまう可能性も。
事前に会場を下見することで安心材料を増やしておきましょう。
ホテルに宿泊される方は、ホテルの場所も確認しておこう!
④ 前日の過ごし方
● 前日はしっかり食べて、早めに就寝しましょう。
● 試験会場に持っていくものを準備しましょう。(「3.持ち物チェック」参照)
● 目覚ましのアラームをセットするのをお忘れなく!
CHECKホテルに宿泊される方
・試験初日に備えるため、早めにチェックイン!
・部屋の湿度に要注意!加湿器を利用して快適な湿度を保ちましょう!
・起床が心配な方はモーニングコールを頼んでおくのをおすすめします。
2.医師国家試験当日のチェックポイント☝
① 起床~出発
● 早起き必須!
1ブロック目から学習の成果をしっかりと出せるように、早起きをして時間と気持ちに余裕をもって準備しましょう。
スロースターターになりがちな方は特に、当日はよいスタートダッシュができるように意識しましょう。
● 朝食をしっかり摂りましょう。
最初のブロックは例年9:30から12:15まで、165分という長丁場。空腹で集中力が切れないように朝食はしっかり摂って出かけましょう。
● 出発前に再度持ち物の確認をしましょう!(「3.持ち物チェック」参照)
CHECK特に受験票は必ず確認しましょう!
● 交通情報・気象情報を確認しましょう。
CHECK特に当日の天候や気温はチェックが必要です!
試験に集中するためにも服装には気を使いますよね。寒い時期の試験ですが、前述のとおり試験会場の温度は会場によってまちまち。調整しやすい服装を用意しましょう!
● 時間に余裕をもって、出発しましょう。
CHECK試験時間前のバタバタに要注意!
試験会場に時間ギリギリに到着すると当然焦りにつながります。
試験開始時間の1時間半~1時間前には到着して、最後の見直しをする、朝の勉強のルーティンがある方はそれをできるだけこなす、など、なるべくいつも通りに過ごして平常心を保つことが大事です!
各会場の開場時間も事前に確認しておきましょう。
CHECK試験開始時間の35分前(8時55分)には試験の説明がスタート!
この時間までに指定の教室に入り着席しておきましょう。ここからは試験前の見直しはできません。それをふまえるとやはり1時間前には到着しておくのをおすすめします。
② 試験開始前
● トイレは試験開始前に必ず済ませておきましょう。
● 「絶対に合格する!」「医師になる!」という強い気持ちをもって試験に臨みましょう。
試験開始前は特に緊張や不安を少なからず感じているかと思いますが、ご自身がこれまで積み重ねてきた勉強の量や時間、そして頑張ってきた自分を信じて試験に臨むことが一番大切!
Aブロックの1問目から自信と勇気をもって臨みましょう!
3.持ち物チェック☝
当日の持ちもの[義務づけられているもの]
● 受験票
CHECK受験票で本人と顔の照合を行うため、持参必須!!
念のため、受験票を写真に撮っておきましょう。
万が一、忘れた場合は会場で再発行の手続きを行う必要があります。
国試前日には用意しておき、当日の出発前にもきちんと持っているか要確認です!
● HB鉛筆
会場によってはシャープペンシルの使用が認められない場合があるので,鉛筆は必須!
5本以上は持参するようにしましょう。鉛筆削りもセットで用意しておくと安心です。
● 消しゴム(プラスチック)
普通の鉛筆用の消しゴムを複数持って行きましょう。紛失しても予備があれば安心です。
● 黒ボールペン
試験の合間に配布される「現住所確認用紙」の訂正があった場合に使用しますので、念のために持っていきましょう。
CHECKフリクションなどの消せるボールペンは不可。
その他の持ちもの[義務ではないが用意を推奨]
● 時計
試験場には時計は設置されていないこともあります。必ず自分の時計を持っていきましょう。
CHECK電卓、通信又はメモ等の機能がある時計の使用や、スマートフォンを時計代わりにすることは認められていません。通常の腕時計を用意しましょう
● タブレット
当日に最終確認ができるツールの持参は必須です!
● MEC講座テキスト
「Dr.宮田のファイナルチェック」、「Dr.渡の国試無双」、「Dr.孝志郎のLAST MESSAGE」など休憩時間中の見直しに活用してみてください!当日、心の支えになれば幸いです。
● 身分証明書
運転免許証など。万が一、受験票を忘れたときのため。
● 定規(持ち込み可)
● モバイルバッテリー
前日うまく充電ができておらず、大慌てしないように事前に準備しておきましょう。
コンビニなどで有料レンタルできるアプリ “ chargeSPOT ” もオススメです
● 折りたたみ傘
当日役立つもの
防寒対策はしっかりしておきましょう!
※試験時間中のブランケットの使用は認められない可能性があります。
また、屋外と屋内の寒暖差により、鼻水が出る可能性があります。
鼻水がでていると集中力も途切れますので、必ずティッシュも持参しましょう。
休憩時間にテキスト等で最終確認をする方は、忘れずに持参しましょう。
【当日あると安心感がある薬】
・目薬(コンタクト、ドライアイの方)
・下痢止め・鎮痛薬
・胃薬
いかがでしたでしょうか?
今回は国試直前ということで、国試本番に落ち着いて臨むために大切な心構えと準備物についてお伝えしました。
当日慌てることが無いように、こちらのコラムを参考にして準備を進めてくださいね。
医師国家試験まであと僅かとなりました。
寒さも厳しくなる時期です。体調にはくれぐれも気をつけながらラストスパートを掛けつつ、準備もぬかりなく、心身ともに万全な状態で国試に臨んで、本番では力を出し切っていただけるようメック講師・スタッフ一同祈念しております!
受験生の皆さま、ファイト~~~~~~!!!!!!!!