メックでは、カリキュラムとメソッドに沿って学習を進めることで、迷いなく着々と成長することができました。
東海大学付属病院
森 建人 先生
東海大学卒
受験回数2回
自己紹介
- Q
- お名前、出身大学、国家試験受験回数を教えてください。
- A
-
森 建人
東海大学卒。
受験回数は2回です。
- Q
- 現在の勤務病院と現在の具体的な業務を教えてください。
- A
-
東海大学付属病院に勤務しております。現在は臨床研修医として、内科と外科を中心に、ローテーションで回っている状況です。日々先輩方と一緒に回りながら研修を受けているところです。
- Q
- 将来どのようなドクターになりたいですか?
また、目指している科でどのようなことをしたいかを教えてください。
- A
-
患者様に親身になって寄り添い、相手の立場になって話を聞くこと、だれからも信頼されるドクターになりたいと思っています。身内が入院していたこともあって、そのときの先生はとても親身になって話を聞いてくださるドクターで、それが理想像となりました。
メックに入学した決め手
- Q
- メックに入会を決めた理由を教えてください。
- A
-
国試不合格になってしまった先輩のほとんどがメックに通学していることを知っていました。メックの講師陣の講義は現役生時代から受講していたので、直接受講することでより理解が深められると思ったためです。
- Q
- メックの魅力を教えてください。
- A
-
1つは、MEC iチューターだと思います。予習で自分の苦手を明確にし、講義で苦手部分の解説を聞いて理解し、その後の復習で知識を固める。このサイクルが自分にはとてもあっていました。また一人ひとりに担当のラーニングインストラクター(以下L.I)の方がつくことで、学習方法についても気軽に相談できる環境があり、個別指導の先生も知識定着にむけてとても丁寧にサポートしてくださいました。
- Q
- メックに入会してよかったなと感じることはどんなことですか?
- A
-
一時は自宅浪人も考えていたのですが、そのような閉鎖された学習環境だと、自分の勉強方法や優先順位が正しいかどうかもわからないだろうし、学習のペースがつかめないな、と不安に思っていました。
メックに入会することで、カリキュラムに沿って、学習はメソッドに沿って進めることで、迷いなく着々と成長することができたのではないかと思います。
- Q
- メックに入る前と入ってからの印象は違いましたか?
- A
-
入会する前は、大人数のなかで生活ができるかが不安でした。
しかし、入ってみたらやはり同じ境遇の皆さんと悩みや課題を共有し、メックが提供してくれた勉強会なども参加できたので、非常に有意義でした。
ともに切磋琢磨できる環境なんだなと実感しました。
- Q
- メックで学んだことが活かされていると感じる部分はどんなところですか?
- A
-
大学病院で勤務しているというのもあって、多くの学生と接する機会があり、患者さんの病態などを説明する際に、渡先生や孝志郎先生の講義で教わったことを思い出しながら説明しています。それでわかりやすいという言葉をもらえると、とてもうれしいですね。
メック在学中の過ごし方
- Q
- メックで一番印象的だったできごとは何ですか?
- A
-
講義後、ほぼ毎回講師には質問にしていたのですが、一度質問後の講義で、自分がした質問を講義内で「よい質問がありました」と言って、講義内で共有してくださったこと。
自分の理解を深められたのと同時に、同じ気づきを共有してくれたことがとてもうれしかったです。
- Q
- 当時のストレス解消法は何でしたか?
- A
-
食べることが好きなのですが、メックの周りには飲食店が非常に多かったので、友人と食事をしに昼休みに出かけたりすることが気分転換というか、ストレス解消法でした。
- Q
- メックまでの通学時間はどのように過ごしていましたか?
- A
-
Ankiというアプリを使って、自分の苦手分野を携帯にまとめて、それを解きながら通学していました。後期は一問一答を自分で作り、それに対して解きまくっていました。
入会を迷っている後輩への
メッセージ
また勉強会など、他の会員の皆さんとも接する機会があり、医師にとって必要な素質でもある「人とのつながり」も大切にできる環境ですので、メックで合格をつかみ取ってほしいなと思います。